
業務内容
-
障害福祉サービス施設指定申請
障害福祉サービス施設の開設には指定申請が必要ですが、手続きが複雑で負担が大きいです。専門の行政書士が書類作成や行政対応をサポートし、スムーズな開業を実現。給付金請求や運営支援も対応可能。無料相談受付中で、開業・運営の不安を解決します!
-
遺言書作成サポート
遺言書は、家族の争いを防ぎ、自分の想いを伝える大切な手段です。当事務所では、専門用語を避けた分かりやすいアドバイスと、作成後のサポートを提供。オンライン相談も可能で、公正証書遺言や自筆証書遺言の作成をサポートします。
-
遺産分割協議書の作成
遺言書のない相続が発生した場合、相続人同士で協議をし、協議がまとまった後、その協議内容を書面で作成いたします。
-
顧問契約サービス
日常的な書類作成や申請業務、契約書チェックなどを継続的にサポートするサービスです。都度依頼するよりもスムーズで、コストの管理もしやすくなります。許認可の相談、外国人のビザ手続き、福祉事業の運営支援など、事業に合わせたサポートが可能です。プランは月1万円〜ご用意。
-
国際関係のサポート
外国人の方が日本での在留資格を取得・変更・更新するための申請手続きを代行するサービスです。外国人の在留資格に関する手続きが初めての方や、言語の壁を感じる方にとって非常に有用です。
-
契約書作成サポート
契約書は、取引や貸し借りのトラブルを防ぐ重要な手段です。口約束だけでは証拠がなく、後々問題になる可能性があります。信頼関係があっても、状況の変化でトラブルに発展することも。契約書を作成することでリスクを軽減し、無駄な出費を防げます。契約書の作成・チェックをサポート。
ちょっと役立つコラム
-
2025.10.10
今年もラジオ出演しました【地域で活動する行政書士の仕事とは】
-
2025.10.02
障害福祉サービス指定申請の必要書類【静岡県の行政書士が一緒に伴走します】
-
2025.09.13
抹茶好き行政書士が語る──遺言書に「遺骨を茶畑に撒いてほしい」と書いてあったらどうする?