ちょっと役立つコラム
8.292024
日本で一緒に暮らしたい!国際結婚と在留ビザのポイント【静岡県の行政書士が解説】
「国際結婚をして日本で一緒に暮らしたい!」そんな夢を持っている方にとって、在留ビザの取得は避けて通れないステップです。でも、ビザの申請ってなんだか難しそうで、何から始めたらいいのか迷ってしまいますよね。この記事では、国際結婚を考えている方が知っておきたい在留ビザのポイントを、できるだけ分かりやすくお伝えします。
国際結婚と在留ビザって?
国際結婚は、国籍が異なる二人が結婚することを指します。結婚の手続きそのものはシンプルでも、その後のビザ申請が必要になります。日本で一緒に生活するには、外国人配偶者が在留ビザを取得することが不可欠です。このビザがないと、日本に長く滞在できず、遠距離での結婚生活が続いてしまう可能性も。だからこそ、ビザの取得は二人の未来を左右する大事なステップなのです。
どんなビザが必要?
国際結婚で日本に住むためには「日本人の配偶者等」という在留資格のビザを取得するのが一般的です。このビザがあれば、外国人の配偶者は日本で長く暮らしたり、働くことができます。ビザの有効期間は1年、3年、5年とあり、一定期間ごとに更新が必要です。更新の際には、引き続き安定した収入や生活の状況を証明する必要があります。
在留ビザ申請に必要な書類
ビザの申請には、いくつかの書類が必要です。以下に主要なものをまとめました。
(ここではホントに主要な書類であり、他にも書類が求められる可能性もありますのでご了承下さい。)
①婚姻証明書
結婚を証明するための書類です。日本で結婚した場合は「婚姻届受理証明書」が、外国で結婚した場合はその国の婚姻証明書とその日本語訳が必要です。
②住民票
日本人配偶者の住民票(世帯全員分)を用意します。
③外国人配偶者のパスポートと写真
パスポートのコピーと、最近撮影した顔写真が必要です。
④身元保証書
日本人配偶者が外国人配偶者の生活を保証するための書類です。収入証明として、源泉徴収票や納税証明書も用意します。
⑤質問書
出会いから結婚に至るまでの経緯や、結婚生活の状況について詳細に記載します。
申請の流れは?
ビザの申請手続きは次のように進みます。
①書類の準備:必要な書類をすべて揃え、間違いや不備がないか確認します。
②入国管理局で申請:最寄りの入国管理局に必要書類を持参し、申請します。書類が揃っていることを確認されるので、できるだけ余裕を持って準備しましょう。
③審査期間を待つ:通常、審査には1〜3ヶ月ほどかかりますが、場合によってはそれ以上になることもあります。
④結果の通知と在留カードの受け取り:許可が下りると、在留カードが発行されます。不許可の場合は、理由を確認し、再申請の準備をすることも可能です。
ビザが不許可になるケースとその対策
申請が不許可になることもありますが、主な理由とその対策を知っておけば安心です。
書類の不備や誤り
書類が揃っていない、または誤った情報が記載されていると不許可になります。対策としては、申請前に専門家に確認してもらうことが有効です。
収入や生活の不安定さ
本人配偶者の収入が不安定だと、外国人配偶者の生活維持が難しいと判断されることがあります。安定した収入を証明する書類(納税証明書など)を用意しましょう。
結婚の信ぴょう性が疑われる
国際結婚が偽装ではないか審査されます。結婚の経緯や普段の生活を説明し、写真やチャット履歴などを用意しておくと良いでしょう。
申請取次行政書士のサポートを活用しよう
ビザ申請はとても複雑で、何をどう準備したらいいのか迷うことも多いと思います。そんなときは、申請取次行政書士のサポートを活用するのも一つの方法です。行政書士は書類の作成や申請手続きの代行を専門にしており、スムーズなビザ取得のためのアドバイスやサポートを提供してくれます。初めての方でも安心して手続きを進めることができます。
まとめ
日本での新しい生活をスタートするためには、国際結婚による在留ビザの取得が必要不可欠です。必要な書類を揃え、正確に申請することが大切ですし、もし手続きに不安があれば申請取次行政書士のサポートを受けるのも賢い選択です。ビザを取得し、パートナーと一緒に素敵な生活を日本で始めましょう!
あなたの新しい生活が素晴らしいものになるよう、心から応援しています!
おばた行政書士事務所ではVISA取得のサポートを行っています。
海外と日本を抹茶で繋げたいそんな想いで活動しています。
まずはお気軽にお問い合わせください。